2021
Apr. 03(Sat)
Apr. 03(Sat)
先月新シリーズがリリースされたSWITCH用ゲーム「A列車で行こう」なのですが、準備されているマップの中から好きなのを選んでプレイする中のいくつかが実在の町をモデルにしてて、なんと今回その一つが私の生まれ故郷だったんです。あくまでモデルですけど。
そこに自由に鉄道や道路を引きながら観光誘致したり産業振興したりするゲームなんですが、ここのマップ、クリア条件が厄介で、その解決法のひとつが実際にその町で実行されたものなため、町の歴史を知ってたらわかっちゃうんですよ。わざと古い時代に遡って設定してあるんですけど。
うふふー、ネタバレですよね。まあ唯一の解決法ではないんですが。
そこに自由に鉄道や道路を引きながら観光誘致したり産業振興したりするゲームなんですが、ここのマップ、クリア条件が厄介で、その解決法のひとつが実際にその町で実行されたものなため、町の歴史を知ってたらわかっちゃうんですよ。わざと古い時代に遡って設定してあるんですけど。
うふふー、ネタバレですよね。まあ唯一の解決法ではないんですが。
PR
2021
Apr. 02(Fri)
Apr. 02(Fri)
ウチの斜め向かいに市民農園があって、年度初めに新しく契約した人がゼロから畑を世話し、夏にはいろんな作物でにぎやかになる、というのを例年繰り返してたんだけど、今年度は何か様子がおかしい。
おやおや~って思ってたら、フェンスが新しくなり、四角い枠が広くでき始めちゃったよー。
そうです。農園はマンション用地になってしまったんです。
公的な土地じゃなかったの~。
年度末に一度きれいに更地になるのは新しく畑になる準備だったのに。
地主さんが変わっちゃったのかな。
おやおや~って思ってたら、フェンスが新しくなり、四角い枠が広くでき始めちゃったよー。
そうです。農園はマンション用地になってしまったんです。
公的な土地じゃなかったの~。
年度末に一度きれいに更地になるのは新しく畑になる準備だったのに。
地主さんが変わっちゃったのかな。