忍者ブログ
  • « 2025.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
Apr. 22(Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021 
Apr. 05(Mon)
今年のエイプリルフール、やけに「四月の魚」のフレーズを目にした気がして。
イチゴのスライスなんかを乗せたパイとかタルトとか。
結局日本人は他国の行事を取り入れるかどうかを、食べ物の好みで選んでるのでは疑惑が。
今日はイースターなのに全然盛り上がらないのは、後発組であっても魚のケーキのほうが好きなのね、ゆで卵より。
PR
2021 
Apr. 04(Sun)
日本古来の色の名前に「人色」ってのがあるんですが、まあつまり人の肌の色のことですね。
近年は言葉に対する色んな方面からの制約があるから、絵の具や色えんぴつメーカーは「はだいろ」を使わなくなってます。
かといって「人色」じゃもっと問題ありそうで。「うすだいだい」とか仕方なく使ってるようですね。
だいだいやオレンジはフルーツだからほんとは使いたくないし。
で考えたのが「肉色」。これなら人類に共通でしょ。人以外と区別したければ「人肉色」でいいし。「うすにくいろ」でもいいし。
もっと言うならいっそ「とりにくいろ」はどうでしょう。少なくとも牛肉や豚肉や本物の人肉より近くないかな?
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/15 Leo]
[06/02 Leo]
[03/17 Wani(管理人)]
[03/17 Wani(管理人)]
[03/17 Wani(管理人)]
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]