2017
Nov. 11(Sat)
Nov. 11(Sat)
校歌というと、地元の山とか海とかの自然物や名所・史跡など固有名詞が織り込まれてる、というのが定番だったりしますね。
しかし私の出身小学校の校歌はその地元アイテムが山でも城でもなく「泉」だったんです。
学校の近くの湧き水。これ以外の固有名詞は無し。
やたら文語調で何を言っているのかよくわからなかったため当時はあまり疑問には思っていなかった記憶はあるんですが。
今になって調べてみるとこの泉を水源として上水がはるばる町中まで引かれていって、けっこう重要なものだったことがわかり、なるほどな、と改めて感心した次第です。
そこも教えてほしかったよ、学校で。
しかし私の出身小学校の校歌はその地元アイテムが山でも城でもなく「泉」だったんです。
学校の近くの湧き水。これ以外の固有名詞は無し。
やたら文語調で何を言っているのかよくわからなかったため当時はあまり疑問には思っていなかった記憶はあるんですが。
今になって調べてみるとこの泉を水源として上水がはるばる町中まで引かれていって、けっこう重要なものだったことがわかり、なるほどな、と改めて感心した次第です。
そこも教えてほしかったよ、学校で。
PR
2017
Oct. 25(Wed)
Oct. 25(Wed)
犬連れて秋刀魚食らひて隠れ居り
名月に二百十日の急ぎ足
補足:
この自動生成俳句というのは、GO’sクルーブログの記事にある俳句自動生成プログラムで
作った俳句です。
五・七・五それぞれに当てはまる言葉を自分で用意してランダムに組み合わせるだけのものですが、
いくつも作って10回に1回くらい意味が通じそうになる頃合で記録しています。
季語が2つあったりするのはご愛嬌で。
名月に二百十日の急ぎ足
補足:
この自動生成俳句というのは、GO’sクルーブログの記事にある俳句自動生成プログラムで
作った俳句です。
五・七・五それぞれに当てはまる言葉を自分で用意してランダムに組み合わせるだけのものですが、
いくつも作って10回に1回くらい意味が通じそうになる頃合で記録しています。
季語が2つあったりするのはご愛嬌で。