2021
May. 25(Tue)
May. 25(Tue)
PCをやってて目が疲れたからふと窓の外を見ると、満月近くの月が見えまして、それが4つに重なった四つ葉のクローバーみたいな月!
そう、老眼だか乱視だか疲れ目だかわかりませんが、ゴージャスゴージャス。
なお、夜の散歩に出た時見てみたら、月は普通に1つでした。
そう、老眼だか乱視だか疲れ目だかわかりませんが、ゴージャスゴージャス。
なお、夜の散歩に出た時見てみたら、月は普通に1つでした。
PR
2021
May. 24(Mon)
May. 24(Mon)
喜怒哀楽のコントロールが異様に緩くなってるという話なんですが、全然関係ない時に笑いのツボが出てきて噴き出してしまう症状。
よく聞くのは「感情の抑えが効きにくくなる」ということなのですが、なんで効きにくくなるのかが肝心ですよね。
歳をとるということはつまり過去の経験の積み重ねが増えるってことで、あの時これで笑ったこれが面白かったという「笑いの種」がいっぱいある状態。いつでも笑える一触即発の満タンになってるから、ちょっとしたきっかけで噴き出すと。
今日なんて、昼間に突然「タルデリ(イタリア)の髪型が女の子みたいでカワイイ」と思ってしまって笑いが爆発。困るなあ。
よく聞くのは「感情の抑えが効きにくくなる」ということなのですが、なんで効きにくくなるのかが肝心ですよね。
歳をとるということはつまり過去の経験の積み重ねが増えるってことで、あの時これで笑ったこれが面白かったという「笑いの種」がいっぱいある状態。いつでも笑える一触即発の満タンになってるから、ちょっとしたきっかけで噴き出すと。
今日なんて、昼間に突然「タルデリ(イタリア)の髪型が女の子みたいでカワイイ」と思ってしまって笑いが爆発。困るなあ。