2022
Jan. 22(Sat)
Jan. 22(Sat)
私はコーヒーより紅茶派なのですが病気以来ずっと紅茶を断っておりました。カフェイン系は最小限に、と言われたのも理由なのですが、単純に「紅茶を入れる」という動作が困難と判断したからで、コーヒーならインスタントにお湯を注ぐだけで済んだので、基本は緑茶ティーバッグ、日に1杯のインスタントコーヒーという手順でした。
そろそろ3年になるので紅茶はどうかなと試したところ、入れられるようなので解禁となりました。嬉しい。
当面どのお茶も薄めに、を守ろうと思います。紅茶も日に1回かなあ。
そろそろ3年になるので紅茶はどうかなと試したところ、入れられるようなので解禁となりました。嬉しい。
当面どのお茶も薄めに、を守ろうと思います。紅茶も日に1回かなあ。
PR
2022
Jan. 21(Fri)
Jan. 21(Fri)
誰にも言えなかったんですが、BL方面に目覚めたキッカケになった作品ってC翼じゃなかったんです。
仮面の忍者赤影。原作マンガのほうです、TVドラマじゃなく。赤影と青影の二人がなんとも怪しく見えて。今思うと相当ヤバイですね。
TVの青影はガキンチョでしたが原作ではミドルティーンというかハイティーンというか、青々しかったんですよ。で、オトナの赤影となんともお似合いで。キャー。
同人誌の世界にかかわったのは三次元のアメリカのバンドだったし。これがC翼に融合したんですね。あれ?
仮面の忍者赤影。原作マンガのほうです、TVドラマじゃなく。赤影と青影の二人がなんとも怪しく見えて。今思うと相当ヤバイですね。
TVの青影はガキンチョでしたが原作ではミドルティーンというかハイティーンというか、青々しかったんですよ。で、オトナの赤影となんともお似合いで。キャー。
同人誌の世界にかかわったのは三次元のアメリカのバンドだったし。これがC翼に融合したんですね。あれ?