2009
Jan. 21(Wed)
Jan. 21(Wed)
もともと紅茶をよく飲むほうなんですが、先日来のノドの痛みのせいで飲む量がハンパじゃなくなってます。
おなかタポタポだぁ~。
英国直輸入の超濃縮ティーバッグを使っているので(いえ、普通の家庭用ティーバッグですが濃いのはホント)、一度入れると2、3杯は最低飲むことになるし。
紅茶だけ飲むのも淋しいとか言ってちょこちょことおやつをつまんでしまうし。
…これじゃノドが直る前に太っちゃうぜ
おなかタポタポだぁ~。
英国直輸入の超濃縮ティーバッグを使っているので(いえ、普通の家庭用ティーバッグですが濃いのはホント)、一度入れると2、3杯は最低飲むことになるし。
紅茶だけ飲むのも淋しいとか言ってちょこちょことおやつをつまんでしまうし。
…これじゃノドが直る前に太っちゃうぜ

PR
2009
Jan. 20(Tue)
Jan. 20(Tue)
まだノドが痛いです。
でも昨日までとは痛い場所が違うので面白い。
風邪なんだろうとは思うんですが他の症状はないんですよね。
いつもより睡眠時間を長くとるくらいしか対処してませんが。
で、ノドの痛みに対しては暖かいものを飲むことと、マフラーをすることで対応してます。厚着をすると汗をかくだけなのでそれができなくて困ってたら、じゃあマフラーしたらとアドバイスされ、去年編んだモコモコのマフラーを出してきました。
確かに暖かい
首だけ。これならあまり汗の心配はなさそう。
普段は外でもマフラーはほとんどしないんですが、あんまりかわいい毛糸があったのでつい買ってしまって、それでマフラーを編んだんです。棒編みでもかぎ針編みでもなく、指編み。
まさかこういう役に立つとは思いませんでしたけどね。
でも昨日までとは痛い場所が違うので面白い。
風邪なんだろうとは思うんですが他の症状はないんですよね。
いつもより睡眠時間を長くとるくらいしか対処してませんが。
で、ノドの痛みに対しては暖かいものを飲むことと、マフラーをすることで対応してます。厚着をすると汗をかくだけなのでそれができなくて困ってたら、じゃあマフラーしたらとアドバイスされ、去年編んだモコモコのマフラーを出してきました。
確かに暖かい

普段は外でもマフラーはほとんどしないんですが、あんまりかわいい毛糸があったのでつい買ってしまって、それでマフラーを編んだんです。棒編みでもかぎ針編みでもなく、指編み。
まさかこういう役に立つとは思いませんでしたけどね。